ロピア寿司種類2025。衝撃の大きさと美味しさでコスパ抜群

ロピア寿司

ロピアと聞くと、多くの人が「激安のお肉が買えるスーパー」というイメージを思い浮かべるかもしれません。

確かに、元精肉店ならではの高品質で低価格な肉製品はロピアの大きな魅力ですが、その本当の衝撃は、実はお魚コーナーに隠されていると個人的には思っています。

そう、お寿司です・・・!!

ほぼ海鮮巻きロピア寿司

今回は、ロピアで売られている人気のお寿司シリーズをまとめました。

目次

ロピアの人気の寿司と価格一覧

ロピアは元精肉店ですが、鮮魚コーナー「魚萬(うおまん)」が繰り出す商品は、肉屋としてのプライドを良い意味で裏切る、革新的で高品質なものばかり。

ほぼ海鮮巻きロピア寿司

特に、一般的なスーパーではお目にかかれない高級志向の寿司は必見なんです!!

ロピア名物・インパクトのある巻き寿司・姿寿司系

ほぼ海鮮巻きロピア寿司
ほぼ海鮮巻きロピア寿司

ロピアで特に人気なのは、具材が豪快な商品や他のスーパーでは見かけないユニークな寿司です。

商品名内容量/特徴税込価格 (参考)人気/おすすめポイント
秘伝製法!ふんわり鰻の姿寿司(松)全長約30cm / 12切れにカット1,598.40円TVやSNSで話題のロピア名物。
ダイナミックな鰻のお寿司でスタミナをつけたい時にイチオシです。
鰻の姿寿司(竹)約18〜19cm / 7切れ1,078.92円TVでも取り上げられた人気商品。厚みのある鰻の身はふんわりふっくらとしています。
ローストビーフ寿司 〜トリュフ醤油添え〜8貫1,078.92円ちょっと贅沢したい時やパーティーに最適。シャリが見えないほど大きなローストビーフを使用し、付属のトリュフ醤油が格別です。
はみ出し巻き(サーモン)4本1,069円ロピアでも人気の高い商品。巻物からサーモンがベロンとはみ出したインパクトのある見た目。脂がのっていて甘みがあり、サーモン好きにはたまりません。
はみ出し巻き どーん!あなたま巻き1本 (全長27cm)959円穴子と玉子、かんぴょう、きゅうりが入った新商品。とにかく大きい穴子が魅力です。
ほぼ海鮮巻き とろたく8個入り1,177円「ほぼ海鮮巻き」シリーズの人気商品。脂の乗ったネギトロとパリパリしたたくあんのコンビネーションが絶妙です。
ほぼ海鮮巻き サーモン8個入り1,393円シンプルにサーモンのおいしさが際立っており、トロトロとした食感でサーモンをたっぷり堪能できます。別の情報では「ほぼ海鮮巻き(生サーモン)」が1,501円(税込)という記載もあります。
さば広島菜巻8個入り1,069円日本三大菜漬の一つ「広島菜」が巻かれており、さばとの相性が抜群。

秘伝製法!ふんわり鰻の姿寿司(松)は、もし店舗で見かけたら即買いしたいおすすめの逸品。

SNSでも人気の高い贅沢なお寿司ですよ!

私が個人的に好きなのはほぼ海鮮巻きシリーズ

ロピア寿司

とろたくやサーモンなど、具材がドーーンと豪快に入っていてお値段もリーズナブル、もちろん食べ応えも抜群に美味しいので本当におすすめです。

ほぼ海鮮巻きロピア寿司

ローフトビーフ寿司も最高に美味しいですよ・・・!

ロピア恵方巻き
ロピア恵方巻き

▲これは、恵方巻きのときに買ったお寿司なんですが、こういったはみ出し系のお寿司もロピアは得意です。美味しいんですよ・・・!!

丼もの・ちらし寿司・キンパ系

ロピア寿司キンパ

手軽に豪華な食事を楽しめる丼ものや、人気が高まっているキンパも販売されています。

ヘルシー志向のニーズにも、ボリュームと満足感を両立させる形でしっかりと応えています。

ロピアキンパ
ロピアキンパ
温めるとこんな感じ
ロピアキンパ
チーズがとろ〜り
商品名内容量/特徴税込価格 (参考)人気/おすすめポイント
魚萬人気の鮪ちらし寿司30cmを超える容器 / 大人3人前くらいの量1,609.20円 / 別の情報では1,501円「従業員もおすすめ!」と表記される定番の人気商品。彩り豊かで、ひな祭りやお祝い事にもぴったりです。
魚萬のまかないぶつ切り丼16cmくらいの正方形1,069円魚萬が手がける人気商品で、いくら、マグロ、サーモンなどが新鮮で大きめ。まるで宝石箱のような見た目です。
あまえび・いくら丼甘えびといくらが半分ずつ961円山のように盛られた豪華なネタの組み合わせがインパクト抜群。このボリュームでこの価格はコスパが良いと評価されています。
キンパ(牛カルビ)8切れ入り496円 / 別の情報では648円野菜たっぷりでシャキシャキとした食感が良い韓国風巻き寿司。炭火焼牛カルビの甘辛い風味とごま油の香りが絶妙です。
タルダプルコギ キンパ具材がカラフルで華やか702.00円夕方には売り切れるお店も続出するロピアマニアの定番人気。甘辛のプルコギとシャキシャキしたごぼうが入っています。

ちらし寿司も、色鮮やかで超ビックサイズなので食べ応えがありますよ!

ホームパーティーにもぴったりです。そのまま食卓に置くだけで、映える映える。

ロピア惣菜

セット握り寿司・押し寿司

定番のセット商品も、ネタのボリューム感が特徴です。

ロピア寿司
商品名内容量/特徴税込価格 (参考)人気/おすすめポイント
魚萬 にぎり寿司 南茜18貫入り2,570円大食い家族が「リピ買い」するほどの満足感。1貫あたり約142円ですが、肉厚なネタとずっしりしたシャリで食べ応え抜群です。
魚萬握り 柊10種類各3貫(ホタテ、マグロ、トロ、エンガワ、いくら、ネギトロ、サーモン、ボタンエビ、はまち、タイ)4,309.20円ネタが大きく、子どもにも大満足のボリュームです。
昆布さば押し寿司8貫961.20円肉厚でやわらかいしめさばと北海道産の昆布を使用。ボリューム満点で満足感が高い一品です。
魚萬 貝づくし8貫(ホタテ、赤貝、ホッキ貝、つぶ貝)1,393円貝好きにぴったりの商品。ネタが大きくシャリからはみ出すほどの大きさです。

定番の握り寿司ももちろん種類豊富にありますよ!

ロピア寿司

人数によって大きさが異なるので、お好みのサイズを選べるのもいいです。

コスパ良し!魚萬握りバラ売り寿司(寿司バイキング)

ロピアのお寿司コーナーの中でも、高コスパだと評価されているのが、一部店舗で実施されている魚萬握りバラ売り寿司(寿司バイキング)です。

種類と値段

好きなお寿司を1貫単位で選ぶことができ、1貫108円(税込)から購入できて、対面式で店員さんがパックに詰めてくれます。

売り場には定番のネタに加え、珍しいネタを含む約27種類ほどのお寿司が並びます。

どのネタも特大サイズで、シャリがまったく見えないほど大きいのが特徴です。

ネタの種類税込価格 (参考)おすすめポイント
寿司海老(ボイルエビ)100円 / 108円回転寿司のエビよりもはるかにBIGサイズで、プリップリの歯応え。コスパ最強と評されています。
ボイルホッキ貝108円あっさりヘルシーで歯ごたえがあり、ダイエットにもおすすめ。
適サシサーモン162円ロピアの中で特に人気のネタの一つ。脂っこさが控えめでコクがあり、トロトロと蕩けるような食感です。
ぶり162円トッピングにトビコとネギがあり豪華。脂の甘さがたまらず、分厚さもすごいです。
やりいか姿162円特大サイズのイカが光り輝いています。甘くコクのある味わいです。
酢〆いわし162円イワシの規格外の大きさにびっくり。酢の利き加減が絶妙でまろやか。
ひらめ216円珍しいネタで、シャリが見えないほどネタが大きいです。淡泊な味わいで食べやすい。
本鮪巻き270円シャリが非常に少なく、ほぼ鮪のお刺身のようなビジュアル。カロリーを抑えたい方にもぴったり。
キンメダイ300円冬の高級魚として名高いネタ。肉厚でふっくら柔らかく、ロピアで見つけたら即買い必至です。
本まぐろ赤身200円赤身なのにトロトロで美味しいと評価されています。
炙り穴子300円 / 378円柔らかくモチモチした食感で、甘辛いタレと香ばしさがご飯を誘います。ネタを広げると4貫分は作れそうなほど大きい。
本鮪大トロ378円バラ売りの中では高価格帯ですが、舌の上で蕩けるように甘くなめらかな絶品の風味です。

ロピア寿司まとめ

激安スーパーという一面的なイメージをはるかに超え、ロピアは訪れるたびに新しい発見と驚きがある食のテーマパーク。

ロピアのお寿司は、鮮度、ボリューム、手頃なお値段で日々の食卓を豪華にするだけでなく、ちょっとしたお祝い事やホームパーティーにもおすすめです。

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次