コストコ寿司の種類と値段2025最新。オンライン予約も出来る?

コストコ寿司

コストコのお寿司はテレビでもよく紹介される人気の商品ですが、大量でコスパがよく、パーティ向けの商品が多く人気ですよね。

油がたっぷり乗った鮮魚ネタと、国産米など品質にもこだわっているのもすごい・・・!

握り・にぎり盛り合わせ・ロール・ちらし・季節・限定品など種類も豊富です。

コストコオンライン公式より引用
コストコオンライン公式より引用

今回は、一度食べたら忘れられない美味しさと評判のコストコ寿司についてまとめました。

目次

コストコ寿司の種類と値段

商品名貫数・内容例価格目安特徴
ファミリー盛48貫48貫 / まぐろ・サーモン・海老・玉子・いくらなど色んなネタ2,980円前後(税込)大人数向け。1貫あたり約62円というコスパの良さが魅力。盛り合わせのバラエティ豊かでボリュームあり。 
華やか4種 握り寿司本まぐろ・真鯛・海老・いくら醤油漬け の4種類 × 各5貫(計20貫)2,698円(税込)高級感のあるネタ構成。いくら、本マグロなどを食べたい人向け。ネタの質が高いとの声。
サーモン握りセットサーモン尽くし/炙りサーモン/オニオンとサーモン等1,800円前後 サーモン好きに人気。鮮度・脂のりが評価されやすい。安定定番アイテム。
まぐろ3種とサーモン寿司複数のまぐろ部位+サーモンを組み合わせた握りパックファミリー盛や華やか4種と比べて少し安め赤身〜中トロなどまぐろを色々試したい人におすすめ。サーモンとの組み合わせでまろやかさもあり。
助六寿司握りではなく巻き寿司・いなり寿司などのセット季節・店によって価格変動あり 寿司だけじゃなく揚げ物や巻物も含まれるタイプ。飽きにくく万人受けしやすい。
季節限定 / 旬の寿司バラエティ季節の魚や特別なネタを使ったちらし/握りなどやや価格高め・数量限定のことが多い 旬の味を試したい、見た目重視の際におすすめ。販売日が限られるケースあり。

盛り合わせやサーモン寿司がとにかく美味しい!!とSNSでも評判が高いです。

特に気になるのがイワシ寿司▼

多くの方が「サーモンも美味しいけど、イワシがめちゃくちゃ美味しい!」と絶賛していました。

コストコオンラインでも、特大海鮮漬けちらしの予約販売をしています。(倉庫店受け取り)▼

コストコオンライン寿司
コストコオンライン公式より引用
コストコオンライン寿司
コストコオンライン公式より引用

ケーキやシュリンプカクテルなどのパーティーメニューの事前予約を受け付けているので、絶対に在庫を確保しておきたい時に利用すると便利です。

コストコ寿司の良いところ

コストコに行ったら、お寿司を買わないわけにはいかない!!と断言できるくらい美味しくてコスパがいい商品。

いいところがたくさんあるんです▼

  • コスパがすごい:大量で内容充実。1貫あたりの単価がスーパーや回転寿司より安いことが多い。
  • バラエティが豊か:ネタの種類・盛り合わせタイプ・ロール寿司・巻物・旬のネタなど、選択肢が多い。
  • 見た目が豪華:パーティー向け・人が集まるときに映える盛り合わせが多く、インスタ映えも◎。
  • 鮮度・工程へのこだわりあり:シャリ専用のライスルームで炊飯・店舗で握る・専用冷凍庫で保存する等、品質維持に工夫があると評価されている。

お寿司が食べたいけど、家まで時間がかかるし悪くならないか心配・・・という方は、保冷バッグやドライアイスを使って持ち運びしてくださいね。

時間がかかるとネタの鮮度が落ちやすいので、なるべく素早く持って帰りましょう。

消費期限が当日中となっている商品が多いため、早めに食べきりましょう。

コストコ寿司まとめ

一度は食べてみたいコストコのお寿司。

どれもこれも脂がのっていて美味しいので、ぜひ一度購入して食べてみてくださいね!

  • URLをコピーしました!
目次