マジチョコノカタマリは、しろくまくんで有名な丸永製菓 が製造し、コスモス(ドラッグストア・ディスカウント店)専売品 として流通している棒アイス(箱入りアイス)なのですが、ご存知ですか?
マジチョコノカタマリの強みは、チョコレートの“塊り・ゴリゴリ感”を味わえることで、名前通り、チョコが多く入っていることが特徴です。
マジチョコノカタマリ
— こっちのねこ (@Nekoneko1985) December 13, 2023
食べたらバキボキ音がなる
やばい、クセになるアイス🍨
箱見たら…こ、これは⁉️ってなった✂️ pic.twitter.com/7G4jaOR5A1
見た目・食感の印象として、アイス全体に占めるチョコの比率が非常に高く、バニラ部分よりもチョコ部分が前面に出ているんですよ!
私も九州のコスモスで初めてマジチョコノカタマリを見つけた時はなんじゃこりゃ!?の衝撃でした。
まずネーミングセンスがいいですよね。笑
今回は、マジチョコノカタマリの、確認できる味・仕様を一覧にまとめました。
地域・在庫によって取扱いのない味もあるので、参考としてぜひご利用くださいね。
マジチョコノカタマリの味一覧
味/フレーバー | 内容量・パック構成 | 価格/税込 | 特徴・備考 |
---|---|---|---|
バニラ味 | 52 ml × 5本 | ¥228(税込) | コスモス専売。チョココーティング+バニラアイスの組み合わせ。 |
チョコ味 | 52 ml × 5本 | ¥228(税込) | チョコ感強め。 リッチで深みのある味 |
キャラメル味 | 52 ml × 5本 | ¥228(税込) | 甘じょっぱさをアクセントにしたフレーバー。 |
内容量は、1箱5本入りで、バニラ・チョコ・キャラメル味があります。
コスモスが近場にないので私もなかなか買えませんが、コスモスに遭遇したらもう絶対に100%買ってしまいます。
>>>コスモスの全国店舗はこちら
マジチョコノカタマリの口コミ評価
丸永製菓 マジチョコノカタマリ
— チョコ太 (@jkumikumita) September 14, 2023
バニラ味💕
ゴリゴリチョコたっぷりでチョコを食べてるかアイス食べてるか分からなくなる満足感😍
#マジチョコノカタマリ
#丸永製菓 #バニラアイス #チョコアイス #アイス #おやつ #スイーツタイム pic.twitter.com/7ZAjmrRLcT
マジチョコノカタマリ、コスモスにあったので爆買い(バニラとチョコ)した。
— かぎや🔑アトラース・フィルstaff (@kagiya02) October 9, 2023
マジチョコだった。 pic.twitter.com/DTtAxr4tuI
- チョコ部分が厚く、ゴリゴリ・バリバリといった食感を強く感じられる
- チョコの塊が目立つため、バニラアイス部分は比較的控えめ
- コスパがいい。この価格でこのチョコ感はすごい、チョコバッキー系の上位互換の声も
- 「アイス部分の風味が薄い」「チョコが強すぎてバランスが偏っている」という意見もあり
お値段も200円台とお手頃なのに、こんなにチョコレートが入ってる!?という驚きがSNSに溢れていました。
もはやもう、バニラアイス感がなくてチョコだわ、これ感がすごい・・・。
マジチョコノカタマリまとめ
シャトレーゼのチョコバッキーももちろん美味しいけど、チョコレートをもっとバリバリ豪快に食べたい方は絶対にマジチョコノカタマリを試してみていただきたいです!
見かけたらぜひ購入して食べてみてくださいね!