はま寿司の美味しいお寿司をいつでも割引価格で食べられるシニアパスをご存知ですか?

本人だけでなく同伴者も割引がきくので複数人で行った方がよりお得になる仕組みです。

今回は、はま寿司のシニアパスについて詳細をまとめました!
ゼンショーネットストア楽天市場店
¥1,550 (2025/09/06 19:29時点 | 楽天市場調べ)

【併せて読みたい関連記事】
▼はま寿司持ち帰りメニューの人気はどれ?
あわせて読みたい


はま寿司持ち帰りメニューセットの人気はコレ!お得に注文する方法
ご褒美テイクアウトnote みんな大好き!はま寿司持ち帰りメニューセットを徹底調査! はま寿司は、新鮮で豊富なネタと手頃な価格で人気の回転寿司チェーンです。 はま寿…
あわせて読みたい


ジョブチューンはま寿司結果一覧!満場一致合格メニュー2025
ご褒美回転寿司note 今後も目が離せない!ジョブチューンはま寿司最新情報! はま寿司は、日本全国で展開する人気の回転寿司チェーンで、リーズナブルな価格と豊富なメ…
目次
はま寿司シニアパスとは?

はま寿司のシニアパスの対象年齢は65歳以上の方です。
割引額:1人あたり税込50 円引き
利用可能日は平日のみで、シニアパスを持っている本人を含め、同伴者最大6名まで割引対象になるので、最大300円引きです。
シニアパスの発行方法は?

はま寿司店舗でスタッフに「シニアパスを申し込みたい」と伝えれば、即日発行・その日から使えることが多いです。
必要書類は年齢確認できる身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)を提示する必要があります。
発行当日から割引が使えるのは嬉しいですよね。
はま寿司シニアパスの注意点

シニアパスは平日限定のため、土日祝日は使えません。
店内飲食のみ利用可で、テイクアウトには適用できません。
他のクーポンや割引との併用可否は、クーポンや店舗によって異なる可能性があるので店舗で確認してみてくださいね。
シニアパスの有効期限は発行から1年間と有効期限があるので注意です。
シニアパスまとめ
割引金額はそこまで多くなくても、よくはま寿司に行く方には嬉しいキャンペーンです。
本人だけでなく、同伴者もOKなので、家族みんなではま寿司に行って、最大限お得に食事してくださいね!