千葉Xmas芸術花火2025最新。穴場スポットと駐車場、駐輪場

千葉Xmas芸術花火

千葉Xmas芸術花火2025は、冬の夜空を舞台に音楽と花火が完全同期する大規模な花火イベント。

千葉Xmas芸術花火
千葉Xmas芸術花火公式より引用

いよいよ今年の花火大会もファイナルシーズンですね。

芸術花火シリーズの一環として、音楽と花火を1/30秒単位でシンクロさせた演出と、海辺の開放的なロケーション、台船を複数配置して迫力ある打ち上げが人気の千葉Xmas芸術花火の、大会概要や穴場スポット、駐車場についてまとめます。

千葉Xmas芸術花火
千葉Xmas芸術花火公式より引用
目次

千葉Xmas芸術花火2025の概要

千葉Xmas芸術花火
千葉Xmas芸術花火公式より引用

2025年11月24日(月・祝) ※順延なし。雨天決行・荒天中止。

※雨天決行ですが、風速10メートル以上、視界2km以下が継続して続く場合は関係機関と協議の上、延期または中止となる場合あり。

千葉Xmas芸術花火
千葉Xmas芸術花火公式より引用

開場14:30(または15:00と案内あり)/打上17:10〜18:10(約60分)

会場:千葉県立幕張海浜公園(千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目116)

打ち上げ数: 約13,000発

最寄り駅はJR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約15分、無料シャトルバス運行予定。

会場周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。風の影響を受けやすい海辺なので防寒・防風対策も。

千葉Xmas芸術花火の駐車場について

千葉Xmas芸術花火
千葉Xmas芸術花火公式より引用

会場である千葉県立幕張海浜公園 には 専用駐車場が設置されていません

車でお越しの場合は、幕張メッセ駐車場などをご利用ください、と公式に記載されています。

また、駐輪・バイクも同様に会場内の専用置き場が限られており、「バイク置き場はありません。幕張メッセ駐輪場などをご利用ください」という案内があるため、公共交通機関(鉄道・バス等)での来場がおすすめです。

千葉Xmas芸術花火の穴場スポット

千葉Xmas芸術花火は全席有料のため、会場内にはチケットをお持ちの方のみ入場できます。

会場周辺で、少しだけ混雑を避けながらゆったり観覧できそうなスポットをいくつかご紹介します。

① 幕張海浜公園 内の芝生エリア/草地エリア

会場内なので正面・近くから鑑賞できる魅力大。

ただし有料席購入済みエリアとのゾーニングに注意。シート持参で自由席っぽく鑑賞できる可能性がありますよ。

打ち上げ場所の正面という反面で、混雑・人混みが激しいこともあるので、早めに場所取りがおすすめです。

② 幕張メッセ駐車場付近(会場の裏手・少し離れた位置)

会場から少し距離を取ることで、観覧料がかからずに視界を確保できる可能性あり。

海浜公園と海浜幕張駅の間あたりへ移動すれば、海+花火+夜景の組み合わせも期待できます。

公式観覧席ほど近くはないため、花火の迫力・音・振動は若干控えめになるかも。

③ 幕張サザンパーク付近または海浜幕張駅〜沿岸部の歩道

駅からの帰り道も兼ねて、打ち上げ開始前に適当な位置を確保するのも手。

海浜幕張駅近くの橋や堤防沿いからも、会場方向の夜空が開けていれば鑑賞可。

視界や遮蔽物(建物・木)を事前にチェックしておくと安心です。

④ ホテルの部屋・宿泊先から観る

もし宿泊を伴う場合、幕張海浜公園が見えるホテルの高層階などを確保できれば、部屋の窓から花火鑑賞ができます。

混雑や移動のストレスを避けたいカップル・ファミリーには特におすすめですよ。

ただし打ち上げ位置・方角によっては建物や構造物の影響を受けることあり。

観覧時のポイント&準備しておきたいこと

冬(11月下旬)で海辺なので防寒対策(風・冷え)をしっかり。

海沿いってどうしてあんなに風が冷たいんでしょう・・・。

打ち上げ時間は17:10〜18:10と比較的早めなので、 夕方〜夜にかけての移動計画を事前に立てておくのが安心ですよ。

最寄り駅&シャトル利用の時間帯が混雑する可能性大。

帰りの交通手段(バス・電車)も事前チェックしておきましょう!

まとめ

今年ラストシーズンの花火大会、防寒対策や穴場スポットの事前準備をして、快適に花火大会を鑑賞してくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次