丸の内イルミネーション2025いつから?呪術廻戦コラボイベント

丸の内イルミネーション

冬と言えばイルミネーション!今年も丸の内を彩るイルミネーションの季節がやってきましたね。

丸の内イルミネーション2025について、開催時期と開催エリアについてまとめました。

丸の内イルミネーション
目次

丸の内イルミネーションの開催期間

丸の内イルミネーション 2025の開催期間は、2025年11月13日(木)から2026年2月15日(日)までと予定されています。

このイベントは、2025年の開催で24年目を迎える丸の内エリアの毎年恒例の冬の風物詩ですよね。

通常の点灯時間:16:00~23:00

12月中の点灯時間:12月1日(月)から31日(水)までの期間は、16:00~24:00まで点灯時間が延長されます

行幸通りでの点灯時間:2025年11月28日(金)から12月25日(木)までは16:00~24:00の予定です。

※一部エリアで異なる可能性があり

丸の内イルミネーションの開催エリア

丸の内イルミネーション 2025の主な開催エリアは、以下の通り▼

  • 東京駅前周辺
  • 丸の内仲通り

期間中、約1.2kmにわたるメインストリートである丸の内仲通りや東京駅前周辺に連なる街路樹が、イルミネーションの光に包まれます。

行幸通りでの点灯

関連イベントと連動して、開催エリアが拡大する期間があります。

行幸通り(東京都道404号)中央街路樹の一部でもイルミネーションが点灯されます。

行幸通りでの点灯期間は、2025年11月28日(金)から12月25日(木)。

この期間は、丸の内仲通りで行われる「Marunouchi Street Park 2025 Winter」が行幸通りまで展開エリアを拡張することに合わせています。

丸の内イルミネーションの関連イベント

丸の内エリアの都市風景を彩るのは、シャンパンゴールドカラーの光。期間中は約77.5万球のイルミネーションが展開される予定です。

イルミネーション期間中は、丸の内エリアで複数の関連イベントも実施されますので、合わせて楽しめますよね。

今年は呪術廻戦のコラボイベントが開催予定です!▼

呪術廻戦コラボ

【開催期間】
2025年10月29日(水)~11月4日(火)
※飲食コラボ:2025年10月29日(水)〜11月12日(水)

【開催場所】
マルキューブ(丸ビル1階 イベントスペース)
※飲食コラボ:丸ビルおよび周辺の一部レストラン 8店舗

グッズも多数ありますよ!

>>>呪術廻戦コラボ詳細はこちら(公式)

呪術廻戦の他にも・・・▼

  • Marunouchi Street Park 2025 Winter:丸の内仲通りにて、クリスマスマーケットやキッチンカーなどが登場。実施期間は2025年11月13日(木)から12月25日(木)。
  • MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025「Disney JOYFUL MOMENTS」:大手町・丸の内・有楽町エリアの丸ビル、新丸ビルなどで、ディズニー・アニメーションをテーマにしたクリスマスイベントが開催。開催期間は2025年11月13日(木)から2026年1月4日(日)(2026年1月1日を除く)。

丸の内イルミネーションまとめ

点灯期間と時間を予習して、今しか見られない素敵な夜景を堪能してくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次