諏訪湖祭湖上花火大会2025の穴場スポットと駐車場、周辺グルメ

諏訪湖花火2025

約40,000発の水上スターマインなど、湖と山に囲まれた山間に音が反響する大迫力の演出の諏訪湖祭湖上花火大会。(※75回目より公式での打ち上げ数公表はなし)

2025年の諏訪湖祭湖上花火大会(第77回)について、概要・駐車場・穴場スポット・周辺グルメをご案内します!

目次

諏訪湖祭湖上花火大会2025の大会概要

諏訪湖花火2025
諏訪湖花火公式より引用

開催日:2025年9月15日(金)19:00スタート(約2時間)

雨天決行で、開門時間…午前11:00予定です。

打ち上げ場所:長野県諏訪市 上諏訪温泉そばの諏訪湖上

諏訪湖花火2025
諏訪湖花火公式より引用

諏訪湖祭湖上花火大会(全国新作花火競技大会)は雨天決行ですが、桟敷席での傘の使用は禁止とさせていただいておりますので、雨具(カッパ・レインコート)をご用意下さい。

▲公式より雨天時のお知らせがありました。

諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場と交通規制

駐車場は全て事前予約制の有料で、無料駐車場はありません。

公式および民間駐車場はakippaでの予約が必須です。(7月15日から受付開始)

※臨時駐車場は予約が無ければ駐車することができませんので、ご注意ください。

大会当日15:00〜23:00の間、諏訪湖周辺では歩行者天国など大規模な交通規制があり、渋滞や通行制限に備えて、電車利用がおすすめです。

特に帰りは渋滞・混雑が激しいので注意です。

諏訪湖花火2025
諏訪湖花火公式より引用

交通規制について

会場周辺は午後15時頃より車両通行止めが実施されます。

諏訪ICからの車移動は15時前に済ませましょう。

アクセスについて

諏訪湖花火2025
諏訪湖花火公式より引用

車利用の場合、東京・名古屋から中央自動車道で約2時間、諏訪ICまたは岡谷IC下車。

電車利用の場合、

■新宿から中央本線特急で約2時間、上諏訪駅下車。
■名古屋から中央本線特急で約2時間で塩尻駅、中央東線に乗り換え約35分、上諏訪駅下車。

お帰り列車 上諏訪駅乗車口
上り茅野・富士見・小淵沢・甲府・新宿方面のお客様
(1)東口(国道20号側)からのご乗車となります。
下り下諏訪・岡谷・塩尻・松本方面のお客様
(2)西口(諏訪湖側)の臨時改札からご乗車となります。

諏訪湖祭湖上花火大会の穴場スポット

スポット名特徴・メリットトイレについて
立石公園高台から諏訪湖を一望。音の反響も良好で混雑しづらい穴場公園内にあり、安心して観賞可能
高ボッチ高原遠景として湖と花火が両方見える絶景ロケーション。夜景と合わせて堪能トイレなし
諏訪湖ヨットハーバー付近湖岸に広がる芝地で、ゆったりレジャー気分で楽しめるスポットトイレの有無不明
赤砂崎公園湖畔の静かな芝生エリア。比較的人が少なめで写真映えも◎公園内にトイレあり
岡谷湖畔公園波打ち際で花火を映したショットも美しい。中央ほどの混雑は少なめ公園内にトイレあり
Suwaガラスの里 周辺工藝施設を背景に文化と花火を一緒に楽しめるおしゃれエリア施設内にトイレあり(ただし18時まで)

下諏訪の諏訪湖沿いやみずべ公園、立石公園も穴場スポットとして知られています。

立石公園付近は交通規制により、車両は通行することができないため、徒歩での移動になります。(上諏訪駅より約30~40分)

諏訪湖花火大会周辺のスーパー・飲食店

店舗名住所エリア距離目安
ツルヤ 上諏訪店上諏訪駅前約3.2km
いちやまマート 岡谷店岡谷市内約1.7km
ビック1 岡谷店岡谷市内約2.0km
西友 下諏訪店下諏訪町約2.8km
JA 夢マーケット岡谷市(直売所)約2.3km
JA さざなみ新鮮市諏訪市直売所約2.4km

人気のくらすわ 諏訪本店(ベーカリー・カフェ・レストラン)は、湖畔の景色を眺めながら食事することができるのでおすすめですが、大会当日は午後2時までの営業となります。

午後2時以降、第77回諏訪湖祭湖上花火大会・くらすわ特別観覧席を持たない一般のお客様のご入店・ご入場(駐車場含む)はできないので注意です。

くらすわ店舗詳細

長野県諏訪市湖岸通り3丁目1-30

公式フードコート(諏訪湖イベントひろば)が約150店舗が出店。

午前10時〜午後9時30分まで営業しています

また、地元賑わいエリア(間欠泉センター駐車場内)ではキッチンカーや屋台が約30店出店しています。

午後2時〜午後9時30分営業で、地元グルメを楽しめますよ。 

くらすわのほか、ホテル紅やレストラン アヴァンツァーレ、黒うどん山長 諏訪店など、諏訪湖を眺めながら食事できる店舗が人気です。

    諏訪湖祭湖上花火大会まとめ

    公共交通機関での来場が混雑回避の鍵です。

    公式駐車場は確保必須で、予約制&有料のため、akippaで予約を忘れずにしましょう!

    事前準備をしっかり行い、楽しい花火大会の時間を過ごしてくださいね。

    • URLをコピーしました!
    目次