最近また人気が高まっているシュシュは、髪をまとめるだけでなく、手首につけてアクセサリー代わりに楽しむ人も増えていますよね!
ワンポイントでつけるだけで、一気に垢抜けられるので、一つお気に入りのアイテムを持っているととっても便利です。
今回はデイリーに使いやすい人気ブランドから、憧れのハイブランドのシュシュまでまとめてご紹介します!
デイリーに人気のシュシュブランド
神戸ヴァンテーヌ

上品で大人かわいいデザインが揃うプチプラブランドで、オフィスにも休日コーデにも合わせやすい落ち着いた色味が魅力です。

お値段も1,000〜2,000円前後のお手頃価格なのも嬉しいです。

アネモネ

トレンド感のある素材や色を取り入れた豊富なラインナップで、透け感のあるオーガンジーやベロア素材など、シーズンごとに人気商品が登場するのが嬉しいです。

ちょっと変わった珍しいデザインのシュシュが多いんですよね。
お値段も1,000円台なので普段使いしやすいですよ。

ロペピクニック

シンプルで手頃な価格帯が魅力で、学生さんからOLまで幅広く使いやすいデザインのシュシュが多いです。
お値段も800円前後とお手頃ですよ。


COMPLEX BIZ(コンプレックス・ビズ)

華やかなデザインとクリスタル使いで知られるブランドで、お呼ばれや特別な日のヘアアレンジにぴったり。
お値段は5,000円〜10000円台くらいです。


LILYSILK(リリーシルク)

シルク100%素材を使用しており、髪に優しく跡がつきにくいシュシュです。

高級感と実用性を兼ね備えたアイテムで、お値段も3,000円前後から高いものだと10,000円超えのものもあります。


憧れのハイブランドシュシュ
シュシュ人気の再燃に合わせ、ハイブランドからもおしゃれなアイテムが登場しています。
PRADA(プラダ)

サテンやナイロン素材を使ったモード感あふれるシュシュで、ブランドロゴがアクセント。
シンプルなロゴがまた高級感を出していていいですよね。

一度はつけてみたい憧れのシュシュです。

MIU MIU(ミュウミュウ)

フリルやリボンをあしらったガーリーなデザインが人気で、若い女性から支持が厚いです。
エレガントな色使いと生き生きとした洗練された魅力が際立っており、お値段もさすがですが、やっぱり素敵です。

柔らかなクロシェ編みのシュシュのデザインは珍しくて好きです。

ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドル ドゥ パリ)

フランス製の高級ヘアアクセブランドで、クリスタル付きやラグジュアリーな仕上げが特徴です。
もうまさに憧れのブランド・・・!
シンプルなシュシュは比較的お手頃なお値段で買えますが、やっぱり大きなリボンの形のシュシュは手が届かない憧れのアイテムです。


CELINE(セリーヌ)

レザーやシンプルモノトーンを活かした、大人っぽいシュシュで、シンプルコーデの格上げにバッチリ。
ロゴがさりげないけど、存在感に溢れているのはさすがセリーヌ。
さらりと着けこなしたいです!


シュシュブランドまとめ
シュシュはちょっとしたアクセントにも、特別な日のヘアアクセにも使える万能アイテム。
デイリーブランドなら気軽に色や素材違いを楽しめるし、ハイブランドのシュシュはアクセサリー感覚で長く愛用できるのが魅力ですよね。
ぜひファッションや気分に合わせてお気に入りのシュシュを取り入れてみてくださいね!